2010年10月23日

熊野古道 大門坂

月一で 歩いている熊野古道
今月は 怪我で参加を諦めface07かけたのですが、

マイペースで歩かせてもらうことにして
みんなと別かれて

熊野古道で 一番有名なスポット
大門坂を 一人でゆっくり歩いてきました。ik_55

熊野古道 大門坂
                         ↑ クリック 樹齢800年・杉の大木

杉木立の中の石段を登ると

熊野古道 大門坂熊野那智大社の鳥居

熊野古道 大門坂 ホトトギス

熊野古道 大門坂 チャ

熊野古道 大門坂 ダイモンジソウと、キク



熊野那智大社の石段では いろんな花たちが歓迎してくれました。ik_09

でも今のこの時期 是非会っておかねばならない キイジョウロホトトギス

待ってくれて居ましたよface05

熊野古道 大門坂

                               ↑ クリック キジョウ路群生

群生撮影は三脚立てられなくて・・・ 骨さん離れるな・・・って祈りながら、撮りましたface03



Posted by tomoさん at 00:33│Comments(4)
この記事へのコメント
熊野古道いかれたのですね。私も今、順番に紀州路から 歩いてますが早く中辺路の方に行きたいと今から楽しみにしてます。tomoさんは、若そうだから 楽にいかれたのでしょうね。 私は年だから、今体を鍛えてます。
きいろほととぎすも かわいいですね。よく いろいろなお花に出合えるのですね。やはり お花の方が私を写してと 寄ってくるのでしょうね。
Posted by まーちゃん at 2010年10月23日 17:45
まーちゃん

まーちゃんも熊野古道歩いてらっしゃるんですね
がんばって踏破して下さいね
中辺路 大辺路 大雲取 小雲取 素晴らしい体験と出会いが待っていてくれることでしょう
これからあと、伊勢路と小辺路も歩きたいと思っています。

私は かわいい野の花との出会いをたのしみに歩いています。
気分だけはとっても若いtomoでございます
Posted by tomo at 2010年10月23日 21:04
たまげた!たまげた!
知ちゃんにはいつもビックリさせられます。
と、言うか私がグズグズしているのかもしれないけどね。

たくさんの花をいつまでも見れていいですね。
私もおかげさまで楽しんでます。
こちらは、冬の風物詩の白鳥がコゥコゥと鳴きながら空を行き来しています。

知ちゃんの行動力は感服していますが、気をつけてくださいね。
Posted by 恵ちゃん at 2010年10月23日 21:27
恵ちゃん

ご心配かけてすみません。
でもね
家に居てごそごそ家事をするより マイクロバスに乗っけてもらってるほうがよっぽど右手は使わずに済むのよ
ただ
カメラに夢中になると、イテテ・・・って口走ってるよ (^m^ )クスッ
Posted by tomotomo at 2010年10月23日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。