2010年11月15日
雑賀崎漁港
気温はそれほど低くはないけど、
今日の空は冬の空
でも
一瞬日が差したら

昨日まで黄砂で見えなかった四国までくっきりみえたよ
海が きらきら

岸壁に 自然のハンギングフラワーアレンジメント
冬到来を目前に 後しばらくの花盛りです

アゼトウナ ツワブキ
青空の下のほうがきっとお似合いの ユッカも

↑ クリック ユッカの花
南国の海を見下ろしながら 咲いてました。
今日の空は冬の空

でも
一瞬日が差したら
昨日まで黄砂で見えなかった四国までくっきりみえたよ

海が きらきら


岸壁に 自然のハンギングフラワーアレンジメント
冬到来を目前に 後しばらくの花盛りです
アゼトウナ ツワブキ
青空の下のほうがきっとお似合いの ユッカも
↑ クリック ユッカの花
南国の海を見下ろしながら 咲いてました。
Posted by tomoさん at 21:35│Comments(4)
この記事へのコメント
つわぶきの花、もうさいているのですね~
海のそばに黄色い花がおおいのはなぜ?
加太とかでもよくみかけますが・・・
海のそばに黄色い花がおおいのはなぜ?
加太とかでもよくみかけますが・・・
Posted by おけいはん at 2010年11月16日 19:11
おけいちゃん
そうですね でもツワブキは山でもよく見かけます
どこでもたくましく生きれるみたい^^
この辺りの海岸の岩場で咲いているちっちゃな黄色い花は 多分アゼトウナです。
この花が終わったら、 花のない冬がやってきてしまうの・・・寂しいよ
そうですね でもツワブキは山でもよく見かけます
どこでもたくましく生きれるみたい^^
この辺りの海岸の岩場で咲いているちっちゃな黄色い花は 多分アゼトウナです。
この花が終わったら、 花のない冬がやってきてしまうの・・・寂しいよ
Posted by tomo at 2010年11月16日 23:23
アゼトウナ、自然のハンギングフラワーアレンジメント、なるほど、凄い岩崖ですね。
接写でないからともちゃんでも近寄れなかったのでしょうか。
こんな厳しい所だけに、一層、可愛いですね。
接写でないからともちゃんでも近寄れなかったのでしょうか。
こんな厳しい所だけに、一層、可愛いですね。
Posted by ネム at 2010年11月18日 17:57
ネムちゃん
そうなんです。近寄って海をバックに・・・って、意気込んで岩場をよじ登っていたら、
近くに居た人に そこは足場が危ないよ・・・ってね
転落したら もう二度とカメラ買ってもらえないし、諦めて下から撮ることにしました
ツワブキは逆に 近寄りすぎて身動き取れず、上手海が背景になりませんでした。
自然相手は とっても難しいですよね
そうなんです。近寄って海をバックに・・・って、意気込んで岩場をよじ登っていたら、
近くに居た人に そこは足場が危ないよ・・・ってね
転落したら もう二度とカメラ買ってもらえないし、諦めて下から撮ることにしました
ツワブキは逆に 近寄りすぎて身動き取れず、上手海が背景になりませんでした。
自然相手は とっても難しいですよね
Posted by tomo at 2010年11月18日 22:56