2010年03月23日
お花見
紀伊風土記の丘に お花見に行ってきました。
花見日和の青空に ピンクの桜が映え
紀泉アルプスの麓に ともちゃんの家が見えました
どこに
← クリック
ソメイヨシノはまだ五分も咲いてませんでしたが

タンポポ満開
スミレも満開
シャガも咲き出していました
花見日和の青空に ピンクの桜が映え
紀泉アルプスの麓に ともちゃんの家が見えました

ソメイヨシノはまだ五分も咲いてませんでしたが
タンポポ満開
Posted by tomoさん at 01:33│Comments(5)
│野の花
この記事へのコメント
オッハー!
植物園には入らなかったのか?
大日山にもあがって ちゃんと 一周したか~?
植物園には入らなかったのか?
大日山にもあがって ちゃんと 一周したか~?
Posted by yoshi at 2010年03月23日 09:30
今年は開花が早いですね。
4月10、11日にオープンガーデンに参加します。
ガイドブックはエルマナさん、フィレンツェさん、大西農園さんでどうぞ(無料です)
4月10、11日にオープンガーデンに参加します。
ガイドブックはエルマナさん、フィレンツェさん、大西農園さんでどうぞ(無料です)
Posted by おかしょう
at 2010年03月23日 11:24

yoshiさん
目の弱いともちゃんと、
足の弱い連れ合いと、
目も足も弱いばぁちゃん一緒だったので、
タンポポ山(お尻山?)往復しただけ
次回は語り部さん雇いたいですが・・・・
おかしょうさん
オープンガーデン楽しみです。
毎年やっておられるのですか?
目の弱いともちゃんと、
足の弱い連れ合いと、
目も足も弱いばぁちゃん一緒だったので、
タンポポ山(お尻山?)往復しただけ
次回は語り部さん雇いたいですが・・・・
おかしょうさん
オープンガーデン楽しみです。
毎年やっておられるのですか?
Posted by tomoko at 2010年03月23日 21:06
なんだ! 周ってないのか~
今度は古墳めぐり しながら一周どうぞ・・
もうすぐ 錨草の群生もみられますよ
そうか~・・足・腰が弱くて・・・・
でもみなさん 頭は弱くなくて よかったですぅ~ (^ー^*)
口は そろって達者なんでしょっ!! (^◇^)
今度は古墳めぐり しながら一周どうぞ・・
もうすぐ 錨草の群生もみられますよ
そうか~・・足・腰が弱くて・・・・
でもみなさん 頭は弱くなくて よかったですぅ~ (^ー^*)
口は そろって達者なんでしょっ!! (^◇^)
Posted by yoshi at 2010年03月25日 08:33
今日はあられが一瞬降り、冬に戻ったような寒い一日でしたが、我家でもヒトリシズカが頭をもたげてきました。両手(双葉)に包まれた花穂がちょっとのぞいている時が一番かわいいですね。
Posted by モモタン at 2010年03月26日 21:48