2010年05月02日
紀伊風土記の丘その2
名前は聞くけど 見たことの無かった花
カラタチ

コウゾ

こんなにちっちゃな花だったんだ。
新緑の光を受けてきらきら光っていました。
よく見かけるけど 名前がわからなかった花

オオアマナ(オーにソガラム) エンコウソウ
園内で開催されていた 陶芸展

生けられた野の花が気になって もう少しで花瓶を 見過ごしてしまうところでした
カラタチ
コウゾ
こんなにちっちゃな花だったんだ。

新緑の光を受けてきらきら光っていました。
よく見かけるけど 名前がわからなかった花
オオアマナ(オーにソガラム) エンコウソウ
園内で開催されていた 陶芸展
生けられた野の花が気になって もう少しで花瓶を 見過ごしてしまうところでした

Posted by tomoさん at 23:30│Comments(2)
│植物園の花
この記事へのコメント
風土記の植物園 来週あたりには
ネジキ エゴノキの白い花が咲いてくるよ
この前 蕾だった トウオガタマも まもなく・・・
みんな 可愛い花だよ・・
ワイのHPの 春 参考にどんな花か見て・・・
http://www.jtw.zaq.ne.jp/yossan/index.htm
ネジキ エゴノキの白い花が咲いてくるよ
この前 蕾だった トウオガタマも まもなく・・・
みんな 可愛い花だよ・・
ワイのHPの 春 参考にどんな花か見て・・・
http://www.jtw.zaq.ne.jp/yossan/index.htm
Posted by yoshi at 2010年05月03日 08:46
HP見たよ
さすが 広大なyoshi庭園!!
参った!!です
ともちゃんのちっちゃなお庭だと一回りにぜいぜい3分
yoshi庭園はお弁当2個持たねば・・・
さすが 広大なyoshi庭園!!
参った!!です
ともちゃんのちっちゃなお庭だと一回りにぜいぜい3分
yoshi庭園はお弁当2個持たねば・・・
Posted by tomo at 2010年05月04日 01:27