2010年03月07日

名古屋東山植物園

昨日の陽気から一変、朝から冷たいicon03になった今日

孫たちとさよならした後 一人でマンション裏の植物園に
寄って来ました。

日曜日でしたが、人影無く まるで貸しきり状態の広大な庭園を
心行くまで楽しんできました。・・・・・冷たかったぁ ブルブル

カメラを持つ手も、シャッター押す指も  ブルブルブルブル


ネコヤナギが雨の池にしだれ   ↑ クリック
                三椏・ミズキ・梅など春の花木も雨に煙って

早春の花は このくらいの寒さが似合う・・・・など、

 サンシュユ

 トサミズキ

 フッキソウ

 


 ミツマタ     


  
やせ我慢の限界まで 歩き回りました ブルブル



早咲きのサクラも満開face05

雨に打たれて、寒そうに下向いて咲いていました。
            
      椿寒桜                  河津桜
桜には青空が似合っているのになぁと、少し残念でした。

  


Posted by tomoさん at 21:48Comments(5)植物園の花

2010年03月06日

サクラソウ

プランターで毎年毎年どんどん増えてゆく

24サクラソウ

                       ↑クリック
きれいな花には棘があるって言うけど
とげは無いけど、サクラソウに近寄ると意地悪するんだよ・・・icon09
ともちゃんは大丈夫だけど、気をつけてね

ピンクのサクラソウだけではさびしそうだったので、
今年は 黄色と白のサクラソウをともちゃんちのお庭の
仲間に入れました。
        
25プリムラシネンシス

26プリムラキュウシエンシス
        

プランターで咲いた花よりやっぱり地面に根を張った子安地蔵寺のサクラソウが素敵でした。

  


Posted by tomoさん at 01:30Comments(3)庭の花

2010年03月04日

ツルニチニチソウ

葉の色が気に入って数年前に近くのお寺で一蔓貰って挿し木で増やした

    21 ツルニチニチソウ
   ← クリック
とても可愛く咲いてます。
でも
可愛いのは今頃の花だけなんですik_19
見かけによらず、とってもしたたか!どんどん家族を増やして        ツルを伸ばして
ともちゃんちのちっちゃな庭を独り占めしてしまうのです。
ちっちゃい事はかわいいことだ! ともちゃんといっしょですface02

ちっちゃいから可愛い
  22ヒヤシンスも     23オキザリスデッペイアルバ
         

                           ちっちゃなお庭で咲いてます。  


Posted by tomoさん at 23:18Comments(4)庭の花

2010年03月04日

ご近所の花街道

お隣の芝生は 青いと言いますが・・・

ご近所の大きなお庭では のびのびと伸ばした枝を花いっぱいにして
春が来たよとik_20、よんでくれます。


    モクレンの大木  ↑ クリック

         
     オウバイの大木

        
     アセビの大木

         
     ミモザの大木

         
     早咲きサクラも満開に

ともちゃんちのちっちゃなお庭から見上げる空に 花いっぱいのこの頃です。
  


Posted by tomoさん at 00:51Comments(7)庭の花

2010年03月03日

南紀は春本番

熊野古道 大辺路ルート 串本駅から 古座駅まで歩いてきましたよik_55

本州最南端 串本では、すでに桜が満開face02


ハマダイコンの海岸をik_55

小川のほとりをik_55






田んぼのあぜ道をik_55


みんなに遅れをとりながら、出会ったお花に挨拶してきました。






さすが南国ブーゲンビリアに巨大フキノトウ、そして
ハマダイコンさんはじめましてface05
写真クリックしてよく見てやってくださいね

  


Posted by tomoさん at 00:57Comments(3)野の花

2010年03月01日

フキノトウ

田んぼの横を流れる小川の土手で

フキノトウを見つけました。
フキノトウのきみどり色は 遠目にもそれと判る派手~~な色をしています。
写真撮りたいんでしょ いいわよicon22 と、言ってくれているようでした。



          

近くには小さな滝があったり、梅畑があったり 春の田舎の風景でした。






  


Posted by tomoさん at 23:30Comments(7)野の花

2010年03月01日

マンサクの花

何よりも早く、 まんず(まず)咲く花
で 名付けてもらった 20.マンサク  なのですが

ともちゃんちのマンサクは 人並みに咲かない梅にも遅れをとり、
ようやく花が開きました。 
2~3日前、一番目が咲き始めたと思っていたら、
今日もう満開になりました。


もじゃもじゃ蜘蛛の足みたいな中に ちっちゃな花が隠れています。 
      画像 クリック

そうね そういえば、花の咲く木の中では一番かな?ik_20

 カリンも

 アジサイも

 クロモジも



やっと芽がでたところです

ともちゃんちのお庭で まんず咲いた リュウキンカ と クリスマスローズもまだまだ元気です。

            



Posted by tomoさん at 00:02Comments(2)庭の花